グリーンフェスティバル2024

今年もグリーンフェスティバルを開催しました!

前日の前準備から気合いが入ります(`・ω・´)

最初のスタートを切ったのは、おひさま・Connectの児童によるステージから♪

「おひさま運動会」をテーマに、楽しみながら参加してくれました(*^▽^*)

(中尾事業所の展示品)

(見沼事業所の展示品)

季節に合わせ作った作品たちも大好評でした☆彡

Connectの中・高生は、フリマの会場でお手伝い(*’▽’)

「いらっしゃいませ~」「ありがとうございます」と声を出せていました。

お昼の休憩スペースも人がたくさん!

就労継続支援事業の施設がパン・お弁当を売っていたのですぐに味わって頂けた様子(*^▽^*)

クレープ販売はやっぱ大人気!!!

プラナ治療院さんによるマッサージも大盛況。

児童デイサービスさんによる発表はとっても華やかでした(*^▽^*)

手話ソングもみんな一緒に楽しめました♪

バリアフリービクスは一緒に身体を動かして汗が出てくるほどの盛り上がり!

とにかく楽しかった1日!

障害福祉の事業所が力を合わせ、もっともっと地域の方に知って下さったら嬉しいなと改めて感じた日でした(≧▽≦)

トリック・オア・トリート☆彡(見沼事業所)

10月の最後の日に、ハロウィンパーティーをしました☆彡

「今日は何をするの~?」とソワソワしながらのおやつタイム。

みんな仮装をしたい!という事で好きな衣装をきてスタート!

ルールや約束事の確認から。

最初にしたゲームはボール落とし!

真ん中の穴にボールが落ちるよう、バランスを考えながら協力してるね(*’▽’)

もう一つのゲームは、ボールを転がしてゴールへいれる遊び。

力強く投げてしまわないように、ネットを張ってます。

今年のハロウィンも最後にお菓子を貰って終わりました(*^▽^*)

秋の遠足♪(中尾・見沼事業所)

10月19日土曜日。

お天気は少し曇ってましたが、遠足に出かけました(*^▽^*)

目的地は葛西臨海公園。

バスの中からスカイツリーが見えました!

到着してトイレ休憩をとった後は、楽しみにしてたお弁当☆彡

ちょうどいい気温の中、外の風を感じながらお腹もいっぱい(^O^)/

水族館へ入っていきますよ~!

カラフルなお魚さん達や大きなお魚も。

夢中でガラスにくっついて見てる子ども達。

表情も撮りたい!と先生達は必死(^▽^;)

隙間からなんとか撮れました(;・∀・)

疲れてきたので、ペンギンさんと一休憩。

もっと居たかったけど、そろそろ時間だね☆彡

外に出ると海と繋がってるように見える噴水もありました。

遠くにディズニーランドが見えたり。

展望スペースからもいい眺め(*’▽’)

大きな高校生は、年下のお友達をそっとサポートもしてくれました。

長い一日でしたが、車内で寝る子も少なくたくさん楽しめました!

次はどこに行ってみようかな?楽しみですね☆彡